2021-01

スポンサーリンク
私の資産構築状況

7.ウイスキー投資の推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「7.ウイスキー投資」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針昨年までに引き続き、WhiskyInvestDirectさんでウイスキーを定期的に買付していく予定です。3ヶ月に1回、30万円分の英...
私の資産構築状況

5.ロボアド投資の推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「5.ロボアド投資」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針昨年まではウェルスナビ、THEO、フォリオ、楽ラップ(楽天証券)の4社に投資してきましたが、今年からマネックス証券の「ON COMPA...
私の資産構築状況

私の資産状況について(2021年01月10日)

こんにちは、kanatoです。最初の一週間が終わり、3連休中の方が多いのではないでしょうか。私も3連休のはずだったのですが、成人の日は、新成人の先輩として力いっぱい仕事してきます・・・はぁ。ということで、現在の資産状況をご紹介していきたいと...
私の資産構築状況

3.米国株式積立投資の推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「3.米国株式積立投資」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針マネックス証券の外国株式取引口座を使って、米国の連続増配株式10銘柄に分散投資しています。 アメリカン・ステイツ・ウォーター IB...
私の資産構築状況

2.投資信託積立(特定口座)の推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「2.投資信託積立(特定口座)」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針楽天証券、さわかみ投信、マネックス証券の特定口座を使って、投資信託を積み立てていきます。楽天証券楽天証券ではクレジットカー...
スポンサーリンク