こんばんは、kanatoです。
先日記事にしたポーランドズロチとユーロのサヤ取りですが、ちょっとなぁ・・・と思っていましたが、ネタになるならと思い実際にやってみましたので、ご紹介します。
ポーランドズロチとユーロのサヤ取り
取引条件
巷で条件が良いといわれているFXプライムbyGMOさんで実施しました。ちなみにこのためだけに口座開設しました。
資金:50000円(無駄だと思っていたので、小資金です。)
取引ロット:PLN/JPY long 4000通貨単位、EUR/JPY short 1000通貨単位
(本当はEUR:PLNの比率を1:4.3くらいにしたかったのですが、仕方ありません。)
ポジションはPCとスマホアプリを使ってほぼ同時に取得しています。
結果
2週間くらいたったのですが、こんな感じになっていました。
スワップは合計81円、スプレッド分の支払いは500円くらいでした。ちなみにサヤの乖離を含めて今は600円くらいですが最大で1500円くらいまで損益の差が増大していました。
実績から単純に計算するとスプレッド分を回収するのにおおよそ4か月くらいかかる見込みです。(そこまでスプレッドやサヤが一緒という前提ですが・・・)
それ以降も利益は240円/月くらい。利益率に直すと0.5%/月くらいでしょうか。
スプレッドなどのいろいろなものを含めて初年度の年利は大体4%くらいになりそうです。
考察
利益率もそんなに良くないですが、マイナスの期間が長いですね。
もう少し攻めるようなポジショニングもできますがそれでも今の3倍くらいが関の山でしょうか。(そうなると月に750円くらいの利益で、1.5%/月くらいの利益率になりますが・・・)
プラスに転ずるまでにこの手法の優位性が崩れたり、一時的にサヤの乖離が大きくなる可能性もありますので、微妙なところですね。
銀行預金の利率もよくないですが、色々なリスクを取っている割には見返りが少ない気がします。
参考までに私が運用しているスワップアービトラージだと、50000円を25000円ずつ2口座に入れて、安全サイドのポジショニングで1000通貨単位のEUR/TRYをトレードすると仮定して、1日大体30円、900円/月の利益になります。また、マイナスからプラスに転じるのに必要なのが大体1週間くらいなので、月ベースでもプラスになると思います。毎月資金移動やポジションを組みなおしたとしても450円/月は1%/月くらいにはなりそうです。年利に直すと10%くらいは行きそうです。
比較してみて、いかがでしょうか?
メリットは国内口座が使える・・・くらいに思えてしまいます。
さいごに
ということで、今回はズロチ-ユーロのスワップサヤ取りをやってみた結果をご紹介しました。
自分にとってはあまりメリットらしいメリットは感じなかったのですが、皆様はいかがでしょうか?