株式・投信

スポンサーリンク
私の資産構築状況

日本株式(個別株)トレードの推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「日本株式(個別株)トレード」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針正直なところ、個別株はリスクが高いのかなと思い、以前から持っていた銘柄をホールドするだけで、あまり積極的に取り組んでこなかっ...
私の資産構築状況

宝くじ銘柄の推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「宝くじ銘柄」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針宝くじ銘柄「米国VIベアETF(SVXY)」をGMOクリック証券で保有しています。これを長期保有しながら、毎月宝くじを買うような感覚で積立投...
私の資産構築状況

優待狙い日本株式の推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「優待狙い日本株式」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針優待狙いの日本株式投資(単元未満株)の今年の方針ですが、ほぼ現状維持で推移させようかと思います。そのまま保有を続けて、株主優待をいただ...
私の資産構築状況

4.日本株式積立投資(単元未満株)の推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「4.日本株式積立投資(単元未満株)」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針日本の国内株式について、積立投資を行います。ただ、日本株は1単元100株or1000株でまとまった資金が必要というこ...
私の資産構築状況

11.トライオートFX/ETFの推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「11.トライオートFX/ETF」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針インヴァスト証券のトライオートFX/ETFに投資します。特に積立などは考えていませんが、資金に余裕が出てきた段階で追加資...
スポンサーリンク