単元未満株投資

スポンサーリンク
私の資産構築状況

優待狙い日本株式の推移(2021年01月30日)

こんばんは、kanatoです。今回は「優待狙い日本株式」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針優待狙いの日本株式投資(単元未満株)の今年の方針ですが、ほぼ現状維持で推移させようかと思います。2021年は特に値上がり益を狙うことは...
私の資産構築状況

4.日本株式積立投資(単元未満株)の推移(2021年01月26日)

こんばんは、kanatoです。今回は「4.日本株式積立投資(単元未満株)」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針日本の国内株式について、積立投資を行います。1株から購入できる単元未満株で積立を実施します。詳細はこちらを御覧くださ...
私の資産構築状況

優待狙い日本株式の推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「優待狙い日本株式」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針優待狙いの日本株式投資(単元未満株)の今年の方針ですが、ほぼ現状維持で推移させようかと思います。そのまま保有を続けて、株主優待をいただ...
私の資産構築状況

4.日本株式積立投資(単元未満株)の推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「4.日本株式積立投資(単元未満株)」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針日本の国内株式について、積立投資を行います。ただ、日本株は1単元100株or1000株でまとまった資金が必要というこ...
私の資産構築状況

単元未満株に投資していました(2020年12月27日)

こんにちは、kanatoです。今回は単元未満株の投資状況をご紹介したいと思います。単元未満株投資SBI証券で買ってほったらかしにしています。たまに郵便が来て保有していることを思い出す程度なのですが、株主優待が送られてくるときはちょっとうれし...
スポンサーリンク