私の資産構築状況

スポンサーリンク
私の資産構築状況

1.投資信託積立(NISA口座)の推移(2021年02月27日)

こんばんは、kanatoです。今回は「1.投資信託積立(NISA口座)」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針楽天証券の一般NISAの枠を使って投資信託を制限枠いっぱいまで積み立てていきます。詳細はこちらをご参照ください。これで...
私の資産構築状況

私の資産状況について(2021年02月21日)

こんにちは、kanatoです。今週は火曜日が休日なので明日もお休みしようと思っていたのですが、結局仕事です・・・。ということで、現在の資産状況をご紹介していきたいと思います。資産状況(2021年02月21日時点)本日時点での資産構築状況をご...
私の資産構築状況

私の資産状況について(2021年02月14日)

こんにちは、kanatoです。なんだか暖かくなってきましたね。2月も半ばかと思うとなんとも時間が経つのは早いものです。つい先日年末年始だった気がしてしまいます。また福島あたりで地震があったそうですね。震源地の近くの皆様、大丈夫でしょうか?余...
私の資産構築状況

私の資産状況について(2021年02月07日)

こんばんは、kanatoです。昨日も本日も休日出勤でした。なかなかの社畜っぷりに、もう自分でも感心してしまいます・・・。ということで、現在の資産状況をご紹介していきたいと思います。資産状況(2021年02月07日時点)本日時点での資産構築状...
私の資産構築状況

スワップアービトラージの推移(2021年01月31日)

こんばんは、kanatoです。今回は「スワップアービトラージ」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針海外のFX業者を使って、スワップアービトラージで利益を狙います。どの程度の利益になるかわかりませんが、うまくやれば年利10%とか...
スポンサーリンク