FX投資

スポンサーリンク
私の資産構築状況

スワップアービトラージの推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「スワップアービトラージ」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針海外のFX業者を使って、スワップアービトラージで利益を狙います。どの程度の利益になるかわかりませんが、うまくやれば年利10%とか...
私の資産構築状況

ForexPOOL投資の推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「ForexPOOL投資」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針ForexPOOLに投資しています。2017年5月より200万円を投資していますが、最近は一時期のような好成績とは行かないようで...
私の資産構築状況

10.FXシステムトレード(EA)投資の推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「10.FXシステムトレード(EA)投資」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針FXシステムトレード(EA)投資ですが、今年は複数ある口座について有効活用の糸口を見つけていく年にしようと思いま...
私の資産構築状況

6.FXスワップキャリートレードの推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「6.FXスワップキャリートレード」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針スワップポイントの高いFX業者を利用して、高金利通貨のクロス円の継続的にポジションを保有して、スワップポイントを獲得し...
私の資産構築状況

11.トライオートFX/ETFの推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「11.トライオートFX/ETF」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針インヴァスト証券のトライオートFX/ETFに投資します。特に積立などは考えていませんが、資金に余裕が出てきた段階で追加資...
スポンサーリンク