kanato

スポンサーリンク
私の資産構築状況

1.投資信託積立(NISA口座)の推移(2021年12月31日)

こんばんは、kanatoです。今回は「1.投資信託積立(NISA口座)」の昨年までの推移について、ご紹介していきます。投資方針楽天証券の一般NISAの枠を使って投資信託を制限枠いっぱいまで積み立てていきました。詳細はこちらをご参照ください。...
このブログについて

2022年あけましておめでとうございます

こんばんは、kanatoです。2022年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様もお正月休みを満喫されていることかと思いますが、いかがでしょうか。私もとりあえず3が日はお休みを頂いておりますが、4日からは出...
このブログについて

本年もありがとうございました。2021年の振り返り

こんばんは、kanatoです。今回は2021年の振り返りをしてみたいと思いますので、どうぞお付き合いください。2021年の目標は「継続と補完」だったんですよね。我ながら大それたことを行ったものだと思います。継続についてまずは「継続」のほうで...
私の資産構築状況

私の資産状況について(2021年12月31日)

こんばんは、kanatoです。今年もあと少しになってしまいましたね。やっぱり1年が経つのは本当に早いですね。ということで、現在の資産状況をご紹介していきたいと思います。資産構成(2021年12月31日時点)現在の資産構成はこのような状況です...
私の資産構築状況

私の資産状況について(2021年12月26日)

こんばんは、kanatoです。今年あと5日になってしまいましたね。今週も一応マーケットは開いていますが、来年の準備をしていくだけですね。ということで、現在の資産状況をご紹介していきたいと思います。資産構成(2021年12月26日時点)現在の...
スポンサーリンク