今年の方針

スポンサーリンク
私の資産構築状況

2022年の投資方針について

こんばんは、kanatoです。すでに1月も半分過ぎてしまいましたね。私は何をしていたのか、よく覚えていません(笑)さて、今回は2022年の投資方針をご紹介したいと思います。今更かよ!という感じですが、よろしくお付き合いください。2022年の...
私の資産構築状況

日本株式(個別株)トレードの推移(2021年02月28日)

こんばんは、kanatoです。今回は「日本株式(個別株)トレード」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針個別株の投資方針は特にないのですが、詳細はリンク先を御覧ください。うまく行けば年利10%とか出るのでしょうけど、とりあえず今...
私の資産構築状況

日本株式(個別株)トレードの推移(2021年01月30日)

こんばんは、kanatoです。今回は「日本株式(個別株)トレード」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針個別株の投資方針は特にないのですが、詳細はリンク先を御覧ください。うまく行けば年利10%とか出るのでしょうけど、とりあえず今...
私の資産構築状況

スワップアービトラージの推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「スワップアービトラージ」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針海外のFX業者を使って、スワップアービトラージで利益を狙います。どの程度の利益になるかわかりませんが、うまくやれば年利10%とか...
私の資産構築状況

日本株式(個別株)トレードの推移(2021年初期値)

こんばんは、kanatoです。今回は「日本株式(個別株)トレード」の現状と推移について、ご紹介していきます。投資方針正直なところ、個別株はリスクが高いのかなと思い、以前から持っていた銘柄をホールドするだけで、あまり積極的に取り組んでこなかっ...
スポンサーリンク