私の資産構築状況

スポンサーリンク
私の資産構築状況

2022年の日本株投資(2022年7月末現在)

こんばんは、kanatoです。今回は2022年の日本株投資についてご紹介していきたいと思います。2022年の日本株投資について2022年の日本株投資ですが、基本は次のような方針で進めています。月々の積立は実施しない。その代わり、総資産の2....
私の資産構築状況

2022年の投資信託(2022年7月末現在)

こんばんは、kanatoです。今回は2022年の投資信託への投資についてご紹介したいと思います。2022年の投資信託について投資信託の積立を継続しています。ラインナップは昨年と変わりません。楽天証券のNISAは4つの投資信託に分割して投資す...
私の資産構築状況

2022年の米国株投資(2022年7月末現在)

こんばんは、kanatoです。今回は米国株投資について、ご紹介したいと思います。2022年の米国株投資2022年の米国株投資は次のような方針で実施したいと思います。昨年からの手法を引き継いで実施するが、毎月の積立は実施しない。⇨保留中。ほっ...
私の資産構築状況

2022年の暗号資産投資(2022年07月末現在)

こんばんは、kanatoです。ほったらかしにして早半年が過ぎてしまいました・・・。ほんとは毎月振り返る予定だったのですが・・・今回は2022年7月末時点での暗号資産投資について、ご紹介してみたいと思います。2022年の暗号資産投資について2...
私の資産構築状況

私の資産状況について(2022年07月24日)

こんにちは、kanatoです。毎日暑いですね。日差しが強くて大変です。くっきりと腕時計の日焼け跡が・・・。ということで、現在の資産状況をご紹介していきたいと思います。資産構成(2022年07月24日時点)現在の資産構成はこのような状況です。...
スポンサーリンク