3.米国株式積立投資の推移(2021年初期値)
こんばんは、kanatoです。
今回は「3.米国株式積立投資」の現状と推移について、ご紹介していきます。
投資方針マネックス証券の外国株式取引口座を使って、米国の連続増配株式10銘柄に分散投資しています。
2.投資信託積立(特定口座)の推移(2021年初期値)
こんばんは、kanatoです。
今回は「2.投資信託積立(特定口座)」の現状と推移について、ご紹介していきます。
投資方針楽天証券、さわかみ投信、マネックス証券の特定口座を使って、投資信託を積み立てていきます。 ...
1.投資信託積立(NISA口座)の推移(2021年初期値)
こんにちは、kanatoです。
今回は「1.投資信託積立(NISA口座)」の現状と推移について、ご紹介していきます。
投資方針楽天証券の一般NISAの枠を使って堅実そうな投資信託を制限枠いっぱいまで積み立ててい ...
私の資産状況について(2021年01月03日)
こんにちは、kanatoです。
年末年始の三が日も本日が最終日、明日からは会社です。なんとも今から憂鬱な感じがしてきました。
ということで、今年も昨年に引き続き、同じ形式で現在の資産状況をご紹介していきたいと思 ...
2021年の投資方針
こんばんは、kanatoです。
今年も始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか。私は三ヶ日が終了したらすぐに会社に出社しないと行けないため、今から少し憂鬱になってきました。
さて、今回は2021年の私の投資方針 ...
あけましておめでとうございます:2021年の目標は「継続と補完」
こんばんは、kanatoです。
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます
さて、年始ですので、本年の目標を書いてみたいと思います。
2021年の目標は「継続と補完」 ...
私の資産状況について(2020.12.31)
こんにちは、kanatoです。
本日は大晦日、今年も終わりですね。皆様にとって今年はどんな年だったでしょうか。私自身、コロナショック以来、本業の仕事に明け暮れた年だったような気がします。
ということで、現在の資 ...
スワップアービトラージ(ユーロ・ズロチ)の実績をご紹介(2020年12月28日)
こんにちは、kanatoです。
今回はスワップアービトラージ(ユーロ・ズロチ)の実績をご紹介したいと思います
現在の状況(2020年12月28日)特に何もしておらず、現状維持で続けてきましたが、もう先はないなと ...