はじめに
こんにちは、kanatoです。
早くも2月に突入ですね。相変わらず時の流れが速い。
ということで、今回も変わらずに資産状況をご紹介していきたいと思います。
資産構成(現時点)
現在の資産構成はこのような状況です。
- 総資産が13560万円付近、負債が160万円程度、純資産が13400万円位です。
- 現金・預金はおよそ1740万円、投資資産が11660万円くらい、現金・預金の比率は12.96%です。
現預金の目標比率は15%±5%です。 - 資産クラスとして大きいものが、「投資信託」、「暗号資産」で、どちらも30%を超えています。続くのが現預金ですが、その次が株式で12%程度です。この構図はしばらく変わらなさそうです。
- 一番大きな資産クラスは「暗号資産」。180万円位が微妙なものですが、それ以外は資産価値がほぼ認められそうな資産です。
- コモディティのウイスキーが実際の価値は評価額より低いのではないかと思い、検討中です。
- 負債は資産の1.19%。目標は2%以内です。
資産推移(直近4週間)
直近4週間くらいの純資産資産の推移を示していこうと思います。
- 純資産:前回比で-120万円程度です。ドルベースでは-3,300ドル程度です。円建て、ドル建てともに下落してしまいましたね。まあ、致し方ないところですが・・・。
- 現金:約70万円のマイナスです。クレジットカードの引き落としがあったのと、ソーシャルレンディング投資に資金を回したためですね。
- 投資信託:-14万円程度。今回は下がりましたが、ほぼ誤差みたいなものですね。
- 株式:+48万円程度。今回もこちらは日本も米国も上昇でした。そんなに上がる要素はなかった気がするのですが、どうしたんでしょうか・・・。
- FX:FXシステムはストップ中。スワップ運用のほうは2万円程度下落です。なんだか波打っている感じですね。
- 暗号資産:-120万円程度。前回のPancakeSwapの表示は回復しましたが、全体的に下落。本当に今日に入ってから下落でしたね。昨日はもっと高かったのに・・・。
- 債券:ソーシャルレンディングのみです。26万円位のプラスです。なんだかよくわかりませんが増えています。おそらくどこかが2重カウントされているのかもしれません。
- 商品:8万円程度のマイナスです。ウイスキーのみですが、ほとんど為替の影響ですね。評価額と実際の価値に違いがありそうです。引き続き要検討。
- 負債は、30万円の減少です。
- クレジットカードの残債は60万円程度。支払いがあったので残債は減っていますが、まだまだこんなに残っているんですね・・・。
- 妻から借入は1,000,000円で、前回から変わらずです。
これからの予定(2025年1月)
これからやること/やらないことを備忘録的にまとめます。今年の運用方針も検討してないのですが、昨年からの流れで、実施予定です。
- 日本株の定期積立:2月分の買い付け(5万円)を実施します。
- 暗号資産の定期積立:2月分の買い付け(3万円)を実施します。BTC、ETH、ASTR、SOL、AVAX、SUIの6銘柄を均等に購入していきます。
- ソーシャルレンディング:楽に投資手で来そうなところを開拓していこうと思います。(1~5万円程度)
- FXは運用方針練り直し:FXシステムとFX業者の追加を検討します。特にシステムは続行するかどうか悩ましいところです。
- FXスワップ運用の通貨ペア追加:しばらくは様子見です。
- ウイスキー資産の売却検討:今後も少しずつウイスキーを少し売ります。そして、新しいストックも購入しながら、定期的に売買を繰り返して、利益が出る仕組みを検討します。
- クレジットカード支払いのための銀行口座間の資金移動。 ⇨ 月の後半で対応します。
- 今月末期限のポイントの確認と使用 ⇨ まずはポイント運用に回して、残った分を使っていきます。
- クレジットカードの利用方法整理 ⇨ ゴールド修業はイオンカードで頑張ってます。が、そろそろ次のカードを探そうかなと思います。また、いくつかカードを解約する予定です。
まとめ
今回のまとめです。
今週はFOMC?だったんですよね。もう興味がなさ過ぎて、覚えてもいませんでした。あとはDeepSeekショックですね。半導体株は結構下がったようですが、私の保有銘柄にはあまり関係ありませんでした。(FANGとSOXに影響したと思いますが、全体でみるとあまり大きくはなかったと思います。)
最近はあまりマーケット情報を気にする余裕がなく、ほったらかしですね。それでもある程度運用できているので、せわしなくニュースをチェックするなんて、本当は不要なのかもしれませんね。
最後に
ということで、2025年2月1日付けの状況をご紹介しました。
トランプ大統領に代わって、個別の事案ではいろいろと存在感を押し出してきている印象ですが、なぜか大きく動くようなことはないですよね。ビジネスマン大統領だから、そのあたりビジネスライクにやっているということでしょうか。これからどのような動きになっていくのか。特に暗号資産は気になるところですね。
それでは、よい投資ライフを!